授業科目  単位数  時間数  授業形態
人間関係論 2 30 講義
 開設学科、必修・選択の別、年次
看護科 臨床検査科 放射線技術科 介護福祉科
医療介護福祉科
医療保育科
必修

選択


開講期・
曜日・時限

[前期](月)1時限  (火)2時限  
到達目標
授業概要

 本講義の目的は,本学学生が医療・福祉従事者として直面しうる人間関係について考える際の基
礎知識を提供することである。講義では,まず人間関係の一端である“自己”をテーマとして講義
する。次に人間関係の他端である“他者”を念頭におき,“他者へのイメージ”,“他者とのつな
がり”,“他者とのコミュニケーション”,“社会の中の人間関係”,“人間関係によって生じる
もの”というテーマで順に講義する。
担当教員
*:非常勤講師
メールリンク
メール送信時は&を@
に打ち直して下さい
森本 寛訓
授業計画
【前期第2クオーター】

1.はじめに 人間関係を学ぶ重要性
2.自己について(1)自己意識
3.自己について(2)精神分析療法における自己
4.自己について(3)来談者中心療法における自己
5.自己について(4)エゴグラムによるセルフチェック
6.他者へのイメージ 印象形成について
7.他者とのつながり(1)ソーシャル・サポート
8.他者とのつながり(2)自己開示
9.他者とのつながり(3)ソーシャル・スキル
10.他者とのコミュニケーション(1)非言語的コミュニケーション
11.他者とのコミュニケーション(2)説得
12.社会の中の人間関係(1)援助行動
13.社会の中の人間関係(2)攻撃行動
14.社会の中の人間関係(3)児童虐待という事例
15.人間関係上で生じるもの バーンアウト
アドバイス
(準備学習について)
 自らのふだんの人間関係に照らして理解を深めてください。
テキスト
書名 著者名 出版社 発行年 担当教員
人間関係の心理と臨床 高橋正臣 北大路出版 1995  
参考書
書名 著者名 出版社 発行年 担当教員
ヒューマンサービスに関わる人のための改訂人間関係学 徳田克己編 文化書房博文社 2010  
テキスト等
コメント

 授業はテキストに沿いながら行いますが,適時資料(プリント)を準備し活用します。また授業
ではテキストの理解を促すために課題をやってもらうことを予定しています。
成績評価
の方法
留意事項
 期末テスト・課題・出席状況等から総合的に評価します。
オフィスアワー
その他コメント
 主体的な学習態度を期待します。水曜日午後をオフィスアワーとします。