授業科目
|
単位数
|
時間数
|
授業形態
|
生物学II(山根)
|
2
|
30
|
講義
|
開設学科、必修・選択の別、年次
|
看護科
|
臨床検査科
|
放射線技術科
|
介護福祉科
|
医療保育科
|
|
選択
|
選択
|
選択
|
|
|
|
到達目標
授業概要
|
医療福祉系専門教育の基礎となる「ヒトを中心とする生物学」について,できるだけ分かりやす
く講義する。「多様な生きものとの関わり合い」と「生きる仕組みにみられる共通原理」の理解を
到達目標としたい。
なお,この講義を受講するにあたって,高等学校の生物Iで学ぶ程度の知識があることが望まし
い。
|
|
|
|
授業計画
|
1.はじめに
2.生物学の基本
3.細胞のプロフィール
4.何が細胞の形や機能を決めているか
5.細胞が生きて活動していくために
6.タンパク質のはたらき
7.多細胞生物への道1
8.多細胞生物への道2
9.多細胞生物への道3
10.個体を守る免疫のシステム1
11.個体を守る免疫のシステム2
12.生きること,死ぬこと
13.個体としてのまとまり(ホメオスタシス)
14.個体としてのまとまり(動物の行動)
15.生物の進化と多様性
|
|
|
アドバイス
|
この教科では,医学を学ぶための基礎知識の修得を目指します。講義内容の理解のためには,講
義後に積極的に質問することが肝要です。
|
|
|
テキスト
|
書名
|
著者名
|
出版社
|
発行年
|
担当教員
|
基礎から学ぶ生物学・細胞生物学
|
和田勝
|
羊土社
|
2008
|
|
|
|
参考書
|
書名
|
著者名
|
出版社
|
発行年
|
担当教員
|
【コメント参照】
|
|
|
|
|
|
|
テキスト等 コメント
|
図書館にも参考になる書籍が多くあるので,活用してください。
|
|
|
成績評価 の方法 留意事項
|
成績は試験の成績を重視し,出席状態,授業態度を加味して評価します。学生が希望すれば,中
間試験を行います。
|
|
|
オフィスアワー その他コメント
|
オフィスアワーは特に設けませんが,研究室に在室していれば,いつでも質問は受けます。
|
|
|