授業科目
|
単位数
|
時間数
|
授業形態
|
化学I
|
2
|
30
|
講義
|
開設学科、必修・選択の別、年次
|
看護科
|
臨床検査科
|
放射線技術科
|
介護福祉科
|
医療保育科
|
選択
|
選択
|
|
|
|
|
|
到達目標
授業概要
|
高校レベルの化学の復習を中心に,化学の基礎となる部分を学習する。分野としては,物質の構
成(原子の構造から化学結合まで),化学量取り扱い(重要な基本単位であるmolを中心としたい
ろいろな量の表わし方や計算方法),物質の変化(中和反応や酸化還元反応),物質の性質(無機
化合物と有機化合物)の基礎的な範囲を学ぶ。
|
|
|
|
授業計画
|
1.原子の構造と電子配置
2.電子配置と原子の性質
3.化学結合
4.分子の極性と水素結合
5.物質量
6.濃度
7.化学反応式
8.酸・塩基とpH
9.中和反応
10.酸化還元反応
11.周期表
12.無機化合物−非金属元素
13.無機化合物−金属元素
14.有機化合物−炭化水素〜アルコール
15.有機化合物−カルボニル化合物
|
|
|
アドバイス
|
覚えておかないと次に進めないような知識は確実に覚えていくようにしてください。そのために
必要に応じて小テストを行います。
|
|
|
テキスト
|
書名
|
著者名
|
出版社
|
発行年
|
担当教員
|
高等学校 改訂 化学I
|
佐野博敏・花房昭静他
|
第一学習社
|
2010
|
|
|
|
参考書
|
|
テキスト等 コメント
|
テキストには例題がありますのでそれを解いて理解を深めましょう。
|
|
|
|
オフィスアワー その他コメント
|
月曜日16:00〜17:00をオフィスアワーにいたします。
|
|
|